純愛ジュール講座

純愛ジュールのこだわり等

純愛ジュール講座

公開に当たって

推敲校正推敲校正は手元の原稿のみで、サイトアップしたものは、よほどの矛盾、誤字を除き、基本的にしません。有料販売推敲校正した手元の原稿から、完璧に近い形で提供努力。1冊に非公開エキストラを少なくとも1話を載せて販売。ルビや言葉の意味について...
純愛ジュール講座

初心

小説を書き始めたきっかけ読みたい本がない(ものたりない)好きな作家(傾向:ミステリー) 敬称略メアリー・ヒギンズ・クラーク乃南アサ新津きよみパトリシア・コーンウェル桐野夏生宮部みゆき影響を受けたもの書き方:メアリーHクラークあらゆる視点で同...
純愛ジュール講座

ハッピーエンドの続き

ハッピーエンドのその先を書くのは苦手。基本的に番外編、続編は書かない主義。否定的。エキストラ(番外編)は許容範囲でも、経験上、続編についてはまったく否定的。続編に関連して、前世代は書くことがあっても次世代はNG目の中に入れても痛くない、むし...
純愛ジュール講座

表現

言葉の好み (随時、追加)基本は響き。漢字とひらがなのバランス。私的にバランスよく書けない字は却下「言う」⇒「云う」表現「望む」⇒「希む」(儚くてもネガイたいほど強い想いというイメージ)「熱い」⇒「篤い」(病むほど気持ちが深いという解釈…重...
純愛ジュール講座

性表現

セイの描写について性表現のある作品は多め露骨な部位言葉を避け、表現に気を遣いつつ描写。シーンを表現する言葉にも好き嫌いがあり、女性については大人らしさ(セクシーさ)ではなく、幼さがいかにあるか、というところを好む。えろ度はサイト内基準にて。...
純愛ジュール講座

禁断嗜好

禁断モノは多々モラル禁断から、法的禁断まで、もともと“禁断”というのが大好物思想として、兄妹の恋=禁断という感覚は薄い。要するに子供ができた場合、血の濃さが問題ということで法整備されたこと。ずっと昔は兄妹に限らず、身内婚がけっこうあったよう...
error: Content is protected !!